なまくら草紙

オランダ、観光ガイドには載らない新興住宅地、Almere市で暮らす2児の母の日々。

カテゴリ: 地元の話(Almere)

疲れてなかなか出不精な私を、友達が誘ってくれて夜の地元の街へ出かけました。

相当長く住んでいる地元ですが、移動は自転車が多く通過してしまうところも多い上に、目的地と家の往復ばかりとなっているので、改めてゆっくり見るいい機会になりました。

まずは市内で一番古い人気のアイス屋さんへ。
夏になると行列ですが、夜はテーブル席はほぼ満席なものの、持ち帰りの列は短め。たくさんの味の中から、定番じゃないものを選んでみました。
ストロベリーチーズケーキとレモンタルト!
どちらも大正解の美味しさでした!

一応(?!)地元開催応援ってことで『本日のFloriadeの味』ってのもありました。ライムベースの何やら。どの辺がFloriadeにちなんでいるのかはわかりませんが、気になります。

アイスを持って港のベンチに座り、そのあと適当におしゃべりしながら歩いて、特に目的地もなく歩いていたのですがこれが意外に楽しかった!

ビーチへ続くはずと思ったちょっと林というよりも茂みという感じの道に入った時、思ったより木が生い茂って道がハッキリしていなく(距離的にはすごく短いはずなのに)、途中で会った人たちに尋ねたもののぐるっと周ってまた同じ人たちのいた場所に出てしまい。

でもその人たちが親切でなかなか愉快な人たちだったので、一緒に移動してくれてひとときの会話も楽しみました。

その後は最近新しくできたレストランバーでのんびりおしゃべり。クッション付きのベンチに座ってリラックスできるいい席でした。

地元再発見!
子どもが小さかった時とは違う過ごし方を、また発見していくのも楽しいはず。

長く住んでいるのにどこか疎外感というか馴染めていない自分に悩んでいたりもしますが、珍しく知り合いに2組も会って嬉しかったり、多少は自分の位置も確認できた、いろんな意味でいっぱい詰まった数時間でした。

誘ってくれてありがとうね!

読んでくださってありがとうございます。
ついでにをクリックしていただけるとすごくうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Collage_20220709_233644
5月にオープンすることを知って、友達との食事会の次回はここ!と決めて楽しみにしていた日がやってきました。

地元には韓国系レストランはなかったので、焼肉というだけでワクワク。

みんなでテーブルの真ん中のグリルで焼きながら食べるスタイルはまさに焼き肉屋。

前評判からも、あまり『韓国』を期待しないほうがいい、というのがあったので(焼肉メインだけど寿司やエビフライ、餃子がサイドで載ってたり)、焼肉を楽しもう!と思ったら十分満足できるものでした。

日本に帰ってもそうそう焼肉屋には足が向かないので、雰囲気も楽しくて良かった。

楽しいレストランってやっぱりいいね。

読んでくださってありがとうございます。
ついでにをクリックしていただけるとすごくうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

長いタイトルですみません。
恐らく私自身が会場から一番近いところに住む日本人だと思います。

計画中から数多くの議論を聞き、高速道路、自転車道、様々な変化にしっかり巻き込まれてきた、10年に1回の花の万博、Floriadeを訪問しました!正直ここまで迷惑被ってるんだから無料で招待してもらいたいくらいですが、残念ながらそんな声は全く聞こえて来ず、開催期間中入り放題の通し券を買いました。

開催して2週間、まだまだ出来上がってない、という前評判を聞いていましたが、会場は混雑とは程遠いものの、そこそこお客さんは入っていたし、まあまあ見所もありましたよ。
Collage_20220424_171707
まだ完成まで時間がかかりそうなものもあれこれありましたし、批判的な目で見まくっていた私自身でもありましたが、友達とウォーキングツアーをするにはちょうど良かったです。

ただ、風が強いと思い切り影響を受ける湖沿い。会場に向かうまでに風に煽られ、入り口付近でも帽子が飛びそうでなかなか大変でした。

未だ頭の中には会場が作られる前の残像があるので、なんとなく不思議な感じはします。ここまできたら、私ら市民の税金も投入した分頑張ってほしいです。

鉢植えをプレゼントするイベントを毎日開催しているらしい、と聞いたので行ってみたら、猫がハイになってしまうというkattenkruidというのをもらいました。英語ではキャットニップもしくはキャットミント、マタタビではないようです。

イベントのお兄さんは「猫のコーヒーショップ」(オランダでコーヒーショップとは、ソフトドラッグを楽しめるお店のこと)と呼んでました。
Screenshot_20220424_193834
犬が喜ぶ草だったらもっと良かったけど、ありがたくいただきました。

まだまだこれから変化発展することを期待して。

読んでくださってありがとうございます。
ついでにをクリックしていただけるとすごくうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

IMG_20220326_101717
我が街Almereにも桜の名所があり、ちょうど満開を迎えた今週、久しぶりのウォーキング会も兼ねて友達と集まって歩きながら眺めてきました。

お天気は最高によく、待ち合わせ場所までの自転車30分も気持ちよく、何よりも久しぶりに集まれた友達とのおしゃべりが楽しかったです。

集まったうちの一人のお家にその後お邪魔して引き続き午後ずっと更におしゃべりしてきました。

同時期に日本に帰国していて、最初の隔離期間中も励ましあったりしていましたが、会うのは何年かぶり?!

彼女のパートナーとも会うのはいつぶりかわからないけれど話し好きな人で、会話が弾みました。


その中であまりにも面白かったのが、

『大きなスーパーマーケットの中にあった寿司の実演コーナーに日本人らしき人が2人働いていたので、

「ちちんぷいぷい」

と呟いたら、その2人が手を止めて、ハッとした顔をして話しかけてきて、試食をあれこれ勧められた』
という話。


「ちちんぷいぷい」を唱えた彼も、教えた彼女も面白すぎるけど、自分もそんな人に遭遇したら話しかけるわ!
「そりゃ、一瞬で気を引く魔法の言葉だよ」と爆笑。


私は子どもたちに「ちちんぷいぷい」は教えていないけど、それに続く「いたいのとんでけー」は良く使って、子どもの痛いところから自分にそれを飛ばして痛がって見せて、気をそらす、ってのはやってました。
痛いのを自分に飛ばす人、いますか?

読んでくださってありがとうございます。
ついでにをクリックしていただけるとすごくうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

2ー3年前にも使ったことがあって、でもなんとなく自分の必要とするものと合わずやめていた【Too Good To Go】というアプリがあります。


【Too Good To Go】
そのままだったら廃棄処分になる、賞味/消費期限の迫る食品をいろいろまとめてお得な詰合せにして提供するサービス。
受け取りまで中身がはっきりわからないものが多く、そこは好き好きかもしれません。
福袋的なものが好きな人は、受け取るまでのワクワク感はなかなかいいかも。

私、寄せ集めとか福袋とか好きです。あと、『お買い得』『今だけ』に弱い…

更にフードロスを救えるとなれば、利害が一致!

なんですが、一時期試してみてやめてしまったのは、受け取り時間の指定があって自分の日々の予定に組み込みにくかった(当時は普通に出勤する日々だったので)のと、同じスーパーマーケット以外、参加する店舗が地元に増えなかったこと。

最近たまたまTとこのアプリサービスの話になり、またインストールしてみました。

相変わらず地元のメインはスーパーマーケットですが、いくつか参加店舗が加わっていて、興味があるものも少し増えているので早速使ってみました。

魚屋はちょっと期待はずれ。
イカリングとムール貝のフライが入っていたけれど、正直ボリュームはいまいち。フライは私しか好まない取り合わせ。

スーパーは、バラエティもあり、悪くはないです。夕食何にしようと考えあぐねてとりあえず受け取りに行くと、一食分プラスアルファの内容。


さて、大晦日といえば定番の揚げパンのために行列ができる日ですが…
私はパン屋さんの詰め合わせと、スーパーマーケットのパンの詰め合わせを買ってみました。

家からちょっと離れたところにあるパン屋さんが気になり、朝から身体を動かして取りに行くのもいい感じ。

お得なパンと、食品ロス救済と、更には運動!
週末にはちょっと遠いところのお店をあえて選んで開拓するのも悪くないかも?

行ってきました。
大晦日なので行列できてました。
IMG-20211231-WA0000
ちゃんと距離を取っているのでまばらな感じですが列です。
IMG_20211231_091759
これが5ユーロの中身でした。クリスマスの重たいパンとオリボレン(揚げたても買ったのに!)も入ってぎっしり。

そしてこちらもぐるりと回って家の近くのスーパーで受け取った3ユーロの中身。
IMG_20211231_091742
こっちの方がお得感は強め。

パン屋さんの方はもっと福袋的な感じでいろいろ入ってて嬉しかったです。

パン2週間分以上あります。全部で8ユーロはお得。

オランダで言う溜め込む『ハムスター』な私。今年の締めは買い込んでしまいました。米もまだたくさんあるし。

皆様よいお年をお迎えくださいませ。
2021年も私のぐだぐだにお付き合いくださってありがとうございました!

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村

子どもたちがあまり好まない(次男に至っては大嫌い)こともあり、あまり買わないきのこ類。
私は好きだしもっと食べたい。

近所の八百屋に週に一度通うようになってから私も今まで買わなかったものを買うようになりました。

先週初めてエリンギを買いました。
立派なエリンギ!
お値段も張るけど、私とTは、美味ぁーい!と感激。

日本人におなじみのしめじやえのきも輸入物だけど手に入るので嬉しいです。

先週の大根に続き、今週はカブが大安売りだし、また煮物にしようとたくさん買い込んできました。

友達のところに今晩は一泊するので手土産はきのこです。
Screenshot_20211211_153303


にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村

久しぶりに友達とご飯会。
前々から気になってはいたけど行ったことのなかった地元のアフリカ料理レストランはどう?と提案したらみな興味を持ってくれて、私も初訪問が叶いました。

正直メニューを見てもよくわからなかったし、人数も多かったので、色々おまかせミックスでお願いしました。

前菜に三角形のサモサのような揚げ物。詰め物のお肉が美味しい。

友達が頼んだアフリカビールはマンゴー味とバナナ味。グラスの代わりにココナツの殻みたいな入れ物がついてきてました。

メインはインジェラという酸っぱい厚みのないパンケーキにおかずが色々のってきたのを手で包んで食べるもので、それぞれとっても美味しいのですが、こうやって大皿からみんなで直接取っていく食べ方も面白く、話も弾んでとっても居心地のいいレストランでした。
Collage_20211002_230647
オーナーご夫妻は笑顔が素敵な人達。

締めはコーヒーの起源でもあり、最高の産地だよとご自慢のエチオピアのコーヒーをいただきました。コーヒーを淹れる専門の人がいて、そこで豆を焙煎して入れてくれたコーヒーはフルーティーで爽やかな酸味があり、初めて飲む味でした。
IMG_20211002_231045
大満足の楽しい夕食会でした。おしゃべりも止まず長居しました。
気のおけない仲間がいて一緒に美味しいものを食べられる日々が戻ってきて嬉しい限りです。

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村

こんなのに乗って走り回ってきました。
IMG_20210821_203233
数年前からTが地元のボランティアでやっている草刈り。

本来は市役所の仕事じゃないの?
その通りです。

でも、草の成長と市役所の手配する草刈りの周期が合わない。放っておくと、子どもがしょっちゅう遊んでいるような草っぱらもすぐぼうぼうになります。

私たちが住んでいるところは裏庭的な原っぱがたくさんあり、緑だらけ。


(余談ですがこの間見た東京とは大違い…
IMG_20210817_141046
オランダにはそもそも都会らしい都会があまりないかも)


ボランティアグループが、市役所から請け負って小さな面積のところは草刈りをしているとのこと。

自分がやってみたいとは全く思ったこともないのですが、最近Tに誘われていまして、前回は残念ながらチャンスを逃したのですが、今日デビューしてきました。

これが、予想以上に楽しくって!!

草が刈られていくのも気持ち良ければ、このカートを乗り回すのも楽しい。結構夢中になってやってしまいました。

次もまた一緒にやりたいです。
こりゃいいわ。

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村

我が家も売るわけではないのですが自宅の評価額を査定してもらうつもりなので、時々近所の売家の価格を見たりしています。

いわゆる市場価値と、 基準価値とでもいったらいいでしょうか、市に納める税金の計算の元になるものがあり、市場価格はどれだけ手を入れているまでもかなり変わります。
例えば新しい台所が入っていれば大きなプラス、と言ったような。

え、あの小さい家がこんなに?とか逆にあの大きな家、思ったより低いけど、内装が40年前のままだ、とか、いろいろです。

なんとなくいろいろ見ていたら、私は以前に住んでいたアパートが売りに出ていました。
私も2年くらいで売ったんですが、その後の人も2年で売るようです。早いなぁ。

びっくりしたのはその価格です。
私が2年で売った時も既に高騰が始まっていましたが、そこから更にひっくり返りそうなくらい高騰してました。

住んでいる間にほとんど手を加えなかった私に比べれば、今の住人さんは綺麗に変えたところも結構あったようですが、それでもびっくりです。
見覚えのある変わりないものもあるし。

あと2年放っておいてから売ったほうが良かったかもしれませんねぇ。ってそんなことを言ってもまあ仕方のない話ですが、2倍までは行かないにせよ私の購入時価格比70%プラス。ひえええ。

住宅価格の高騰は不況で収まるかと思いきや、まだまだのようです。

読んでくださってありがとうございます。
ついでにをクリックしていただけるとすごくうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村



最近よくSNSの地元グループで出てくる話題です。というか、つい最近、交通事情が変わったために起きた事故の話。

私の地元には、レストランが軒を並べる水辺の見渡しのよい一角があるのですが、陸側にあるレストランが道路を挟んで水際にもテーブル席を設けており、夏の間はそちらのほうがむしろメインなくらい。
Screenshot_20200816_154931
オレンジで囲ったあたりがそうです。
そういう事情なので、レストランの給仕が通りを行ったり来たり、お客さんも行ったり来たりと歩行者が多いのに、ここは車の通り抜けできるし、堤防沿いの長い自転車道と繋がっていることもあって高速の自転車も多く通ります。

以前から危険だと議論があったわけですが、わりと最近この道に速度を落とさせるためのゆるい段差、drempel(どれんぺる)がいくつか作られました。

自動車だったら底を擦ったり段差の衝撃が大きくなるので普通は速度を落とします。

それが、高速自転車の人たちが20数人も段差に気づかず高速のまま追加しようとし、相次いでひっくり返る事故があったとか。

私はこの段差設置も事故の話もSNSで読んで初めて知ったのですが、以前から減速しない自転車を快く思っていなかった人達からの「ついに思い知ったか」的なコメントの多いこと。
私も、ひっくり返った人を心配するより、ちゃんと警告が出てるのに無視する人の多さに呆れる気持ちのほうが大きく、同意。

今日新たに読んだ記事には、段差のせいでひっくり返った人が市に対して損害賠償を請求するという話。ええー!
これにも先のコメントと同じく、自己責任だろう、という意見が多かったのですが、中で「この国は狂っている。責任は全て他にあるという考え方が蔓延している。」というのに大袈裟ながらなるほどなあと思ってしまいました。

警告があるのに無視して事故に合うのは自己責任だと思うんですがねぇ。しかも、この人、ちょうど飲み物を手に取ろうとした瞬間なので何も気が付かなかった、って。
それで市に賠償請求って…ひっくり返った悔しさはわかりますけど、違うだろう…


読んでくださってありがとうございます。
ついでにをクリックしていただけるとすごくうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村


このページのトップヘ