長男のクラスともう1つのクラスの合同で出し物を企画中。
この出し物は2クラスずつ組になってやっているようです。実は私、親が見に行っていいって全く知らなくて、一度も見に行ったことありません・・・2回はチャンスがあったはずなのにねえ。

今回はテーマが「バケーション」。休暇の思い出から何かできることのアイデアありませんか?と保護者あてにアイデア募集の手紙が来ていました。
うちは休暇といえば日本に帰ることが多いので、日本に絡むことなら資料や品物いろいろありますよ、と書き添えた上で、

「子どもの歌で世界一周」

という案を出してみました。

全体を通した出し物が歌でつながれるのかはわからないのですが、出し物のうちの1つに「日本の歌」が採用決定!
というわけで、日本語なので、歌を子どもたちに教えてやってください、と先生に頼まれました。
私と練習できるのは2回くらいしかないようなので、難しくなく、あとは自分たちで練習できるようなもの、と長男の意見も合わせて3つくらいの候補から、

「かえるの合唱」に決定!

季節的にもいいし、輪唱ができたらいいなあと。

クラスのうちの元気そうな男の子数人が歌を歌うことになり、ローマ字で書いた歌詞をボードに貼ると、一番年上の子が、曲知ってんの?と驚いたのですが、なんとなく、既に歌い始めている!
他の子たちも、歌詞を見たら私についてすんなり歌えていたので、これは練習して覚えるだけかな、という感じ。
単純な歌なので、練習しようと思えば何十回も歌えるものの、ちょっと私でもしつこく歌うのはなあ、と思ってそれでも15回くらいはトータルで歌ったでしょうか。まあ、それなりに形にはなりそうです。

もう一回ある練習の時にみんな歌詞をソラで覚えているようなら(既に、ケケケケケケケケクワクワクワは問題なし)、輪唱の練習してみようと思います。
家でもかーたんと輪唱の練習始めました。去年はまだ難しそうだったけど、1年の違いはけっこうあるようですよ。

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村